蔵書廃棄

asahi.com: 「つくる会」関係者著作の図書館蔵書処分は違法 最高裁 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200507140233.html

つくる会などの著書、独断的廃棄は違法…最高裁判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050714i104.htm

MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題"つくる会書籍:廃棄訴訟、東京高裁に差し戻す 最高裁"
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050714k0000e040035000c.html

Sankei Web 社会 独断廃棄は著者の利益侵害 最高裁「図書館は意見伝える場」 (07/14 12:10)
http://www.sankei.co.jp/news/050714/sha055.htm

NIKKEI NET:社会 ニュース"公立図書館の蔵書、独断廃棄は著者の利益侵害・最高裁"
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050714AT1G1400W14072005.html

判決文も公表されています。

判例 平成17年07月14日 第一小法廷判決 平成16年(受)第930号 損害賠償請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/106ac4fd0e1593d54925703e001c8cef?OpenDocument

正直な所、この判決が出るまであまり関心を持っていなかったので、しっかりと考えがまとまっている訳ではありませんが、何か違和感を感じます。

毎日新聞の記事によると、

「著作者には公立図書館で自分の思想や意見を市民に伝える法的利益がある」

とし、

表現の自由憲法で保障された基本的人権であることも考えると、著作者が公立図書館で思想や意見を伝える利益は法的保護に値する」

とあります。
図書館での廃棄は、著作者の基本的人権を侵害する行為なんでしょうか?

私は、図書館員が図書館の廃棄基準によらず、独自の判断で蔵書を廃棄する行為は良くないと思います。
なので、この図書館員が取った行為はまずい、と考えています。
それは各図書館の蔵書構築方針、廃棄基準を尊重しているからです。
この図書館員は蔵書構築方針、廃棄基準を守らずに、独断で廃棄したところがまずいと思います。
読売新聞の記事によると、その図書館員は懲戒処分を受けているそうです。


しかし、著作者に公立図書館で思想や意見を伝える利益がある、と言うことを法的に認めてしまうのはいかがでしょうか?
各図書館は各図書館の運営方針に基づいて運営されるべきであって、それはその図書館、市民などによって決められるべきものです。
第3者が文句を言うべきものではありません。
その点が引っかかります。

今回の判決によって、図書館の蔵書構築方針や廃棄基準について、著作者が文句を付けることができる、というような流れになることを杞憂しています。