アンケートの結果
はてなで行っていたアンケートの結果が出ました。
iPodやハードディスクレコーダーを私的録音録画補償金の課金対象とすることに賛成ですか? 反対ですか? | |
---|---|
賛成 | ![]() |
反対 | ![]() |
どちらとも言えない、分からない | ![]() |
私的録音録画補償金制度は必要だと思いますか? | |
---|---|
必要だ | ![]() |
不要だ | ![]() |
分からない、どちらとも言えない | ![]() |
私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか? | |
---|---|
経済的不利益を被っている | ![]() |
経済的不利益を被っていない | ![]() |
分からない、どちらとも言えない | ![]() |
設問ごとに見ていきます。
私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか?
この設問は、意見が分かれていますが、半数近くが「不利益を被っていない」を選んでいます。
なお、同じ質問を1月に行ったアンケートでもしています。
一目瞭然ですが、「不利益を被っていない」が大きく増えています。
このときのアンケートは、権利者団体の「Culture First」のキャンペーンをはじめるときに行ったものですが、アンケートの結果から見るとこのキャンペーンはユーザーには逆効果だったようです。*1
*1:Culture Firstはユーザーに向けたキャンペーンではないかもしれませんが。