Culture Firstについてのアンケート

ここではアナウンスしませんでしたが、Culture Firstについてのアンケートを行っていました。
その結果が出ましたので、簡単に紹介します。
報道によると、87の権利者団体が「Culture First?はじめに文化ありき」を統一標語にして、私的録音録画補償金の拡大を訴えたとのことです。 次の記事を読んでお答え下さい。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/15/news117.html 権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/15/18120.html 著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291110/

私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか?
著作権者は経済的不利益を被っている 290
著作権者は経済的不利益を被っていな 375
わからない・どちらとも言えない 357
あなたは、権利者団体のアピールに賛同しますか?
賛同する 89
賛同しない・反対する 541
どちらとも言えない・分からない 392

私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか?

意見がきれいに分かれました。

これまでもこのようなアンケートを何度も行ってきましたが、ここまで意見が均衡したのは初めてだと思います。
はてなユーザーでアンケートに答えてくれる人は、どちらかというと著作権者の主張に反発を感じている人が多いという印象でしたので、ここまで意見が分かれると言うことは、私的複製によって著作権者に不利益があると考えている人は、結構多いのだと思います。

あなたは、権利者団体のアピールに賛同しますか?

こちらは「賛同する・反対する」が半数を超えています。

興味深いのは、設問1で「不利益を被っている」と答えた人でも、賛同するのはわずか20%に過ぎないと言うことです。
http://q.hatena.ne.jp/1200404913/report?x=q01&y=q02

感想

このアンケートから見えてきたことは、まず、権利者を自称する方々の主張がユーザーには伝わっていないと言うこと。
特に、「私的複製によって不利益を被っている」と思っている人も多いけど、そうではない、分からない、という人も同じように多いと言うことです。
自分たちが不利益を被っているというのなら、その状況が分かるように、ちゃんと説明する必要があるのではないでしょうか。
それから、権利者を自称する方々は、主張の仕方が下手だということ。
何と言っても、「私的複製によって不利益を被っている」と思っている人でも、Culture Firstの主張には賛同できないという人が過半数いるわけですから。賛同してくれる人はわずか2割です。
自分たちの状況を理解してくれいる人ですら、2割しか賛同していないのですから、アピールの仕方が良くないか、アピールの内容そのものが良くないかのどちらかだと思います。

ユーザーに自分たちの思いを理解してもらいたいと思うのなら、やり方を考え直さなければならないのではないでしょうか。

ただ、今回のアピールはユーザーに向けてのものでは無いのかもしれません。
しかし、私はあくまでもUser First、ユーザーに支持されなければ、その文化は衰退すると思っています。CCCDがユーザーから受け入れられずに縮小していったように、コピーワンスがユーザーから受け入れられなくて見直しがなされているように、ユーザーに受けいられないものは、衰退していくだけだと私は思います。