ダビング10のアンケート結果とMiAUのアンケート結果

報告が遅れましたが、ダビング10についてのアンケートの結果が出ています。
ダビング10と私的録音録画補償金の問題に関して、著作権者団体とメーカーの団体(JEITA)が対立し、それぞれの主張がなされています。 次の記事、リリースを読んでお答え下さい。 著作権者団体の主張についての報道 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news114.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf.htm http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/29/19749.html http://ascii.jp/elem/000/000/137/137416/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/305212/ http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/29/061/ JEITAの主張のプレスリリース http://www.jeita.or.jp/japanese/detail.asp?pr_id=1346 報道 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/30/news092.html http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/30/19766.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/jeita.htm http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080530/305488/?P=2&ST=ittrend

著作権者団体の主張とJEITAの主張のどちらに賛同しますか?
著作権者団体の主張に賛同する。 102
JEITAの主張に賛同する。 386
どちらとも言えない、分からない。 437
JEITAがハードディスクレコーダーへの私的録音録画補償金の課金を拒否することでダビング10の導入が延期されようとしていますが、ダビング10と私的録音録画補償金について、どちらの考えに近いですか
ハードディスクレコーダー私的録音録画補償金が課金されるなら、ダビング10を導入しなくてもかまわない。コピーワンスのままでいい。 332
ダビング10になるのなら、ハードディスクレコーダー私的録音録画補償金が課金されてもいい。 107
どちらとも言えない、分からない。 486
設問が良くなかったせいか、「どちらとも言えない・分からない」が約半数を占めてしまい、アンケートとしては失敗だったかもしれません。回答していただいた方には申し訳ございません。
クロス集計をしてみて興味深かったのは、設問1で「著作権者団体の主張に賛同する」と回答された人の中で、設問2の回答で一番多かったのが「ハードディスクレコーダー私的録音録画補償金が課金されるなら、コピーワンスのままでいい。」だったことです。

  著作権者団体の主張に賛同する。 JEITAの主張に賛同する。 どちらとも言えない、分からない。
ハードディスクレコーダー私的録音録画補償金が課金されるなら、ダビング10を導入しなくてもかまわない。コピーワンスのままでいい。 77 (75.5%) 180 (46.6%) 75 (17.2%)
ダビング10になるのなら、ハードディスクレコーダー私的録音録画補償金が課金されてもいい。 14 (13.7%) 57 (14.8%) 36 (08.2%)
どちらとも言えない、分からない。 11 (10.8%) 149 (38.6%) 326 (74.6%)
合計 102(102) 386(386) 437(437)

http://q.hatena.ne.jp/1212163854/report?x=q01&y=q02
権利者団体の主張は私的録音録画補償金が最優先であるように私には感じられますが、権利者団体を支持している人たちにも私的録音録画補償金が拒否されているというのは、非常に興味深いです。

なお、MiAUが行ったアンケートの結果の概要が公表されました。

MIAU : ダビング10アンケート結果概要について
http://miau.jp/1213174800.phtml

こちらの結果と併せて見ると、ネットユーザーがどう考えているか、見えてくるかと思います。
なお、私が前に行ったこのアンケートも参照していただければと思います。
文化庁は、iPodやハードディスクレコーダーなどに私的録音録画補償金の課金対象にすべきとの案を、文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会に提示したとのことです。 iPodなど「録音録画が主用途」の機器を補償金制度の対象に、文化庁が試案 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/08/19465.html 私的録音録画小委員会:iPodにも補償金を――文化庁が案提示 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/08/news067.html iPodも「私的録音録画補償金」の"課金対象"に - 文化庁が制度見直し案 | ネット | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/08/028/ 私的録音録画補償金制度について、質問にお答え下さい。

iPodやハードディスクレコーダーを私的録音録画補償金の課金対象とすることに賛成ですか? 反対ですか?
賛成 98
反対 919
どちらとも言えない、分からない 157
私的録音録画補償金制度は必要だと思いますか?
必要だ 140
不要だ 819
分からない、どちらとも言えない 215
私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか?
経済的不利益を被っている 287
経済的不利益を被っていない 545
分からない、どちらとも言えない 342
報道によると、87の権利者団体が「Culture First?はじめに文化ありき」を統一標語にして、私的録音録画補償金の拡大を訴えたとのことです。 次の記事を読んでお答え下さい。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/15/news117.html 権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/15/18120.html 著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/291110/
私的録音・録画によって著作権者は大きな経済的不利益を被っていると思いますか?
著作権者は経済的不利益を被っている 290
著作権者は経済的不利益を被っていな 375
わからない・どちらとも言えない 357
あなたは、権利者団体のアピールに賛同しますか?
賛同する 89
賛同しない・反対する 541
どちらとも言えない・分からない 392