その言葉は届いているのか、理解を得られるのか

公開質問状は“場外乱闘”ではない、権利者側がJEITAの対応を批判
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/17/17907.html

権利者団体、コピーワンス問題でJEITAに“キレる”--ただしユーザー性悪説は変えず:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20363461,00.htm

著作権管理、性善説には限界」――JASRACの菅原常務理事:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071217/289667/

JEITAの対応、憤り禁じ得ない」と権利者団体 私的録音録画補償金問題で - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/17/news128.html

読んでいて哀しくなる。
ユーザーを悪者扱いする人たちによる、一方的な主張が、ユーザーに届くと思っているのだろうか。
ユーザーからの理解を得られると思っているのだろうか。

自分のことを「悪者」扱いする人たちを「リスペクト」なんてできるわけがない。