著作権は「強い権利」か「弱い権利」か

著作権の問題について議論するときに、かみ合っていないと思うことがあります。
私は著作権はもっと制限されるべきだと考えますが、それは著作権は非常に強力な権利だと思うからです。
一方で、著作権はもっと強化すべきだという人もいますが、そのような人たちは著作権は現状では充分に保護されていない、非常に弱い権利だと思っているようです。
このあたりを少しかが得てみたいと思います。

著作権は「強い権利」

著作物を利用したいと思う立場から見ると、著作権は非常に強い権利です。
なぜなら、著作権は「許諾権」であり「禁止権」だからです。
権利者は著作物の利用を許諾することができますし、禁止することができます。
許諾をする際に、使用料などの条件をつけることができます。
そして利用者は、利用するためには著作権者の以降に従わざるを得ません。
また、著作権者が駄目だといったら利用することはできません。
利用者がこれだけの料金で利用したい、と持ちかけても著作権者はそれに応じる義務はありません。
全ては著作権者の意向次第です。
このように、利用する立場からすると、著作権は非常に強力な権利なのです。

著作権は「弱い権利」

一方で著作権者の側から見ると、著作権は非常に弱い権利です。
まず、権利は自分で行使しない限り、効力を発揮しません。
権利が侵害された場合に、自分で侵害者に警告を発したり、自分で裁判を起こすとか、告訴するとかするしない限り、泣き寝入りと同じです。黙っていたら誰も取り締まってくれません。
そもそも、侵害されていても気づかない場合も多いです。自分で監視しなければなりません。
デジタル技術などの発達によって誰でも簡単に複製したり二次加工したりすることができます。いつどこで自分の著作権が侵害されているのか、それを個人の力で見つけ出すのは非常に大変です。

それから、これが一番大きいと思いますが、著作権はあっても力関係で押し切られてしまう場合もあります。
例えば、ミュージシャンがレコード会社に、作家・ライターが出版社に逆らうことは難しいでしょう。漫画原稿を守る会が空中分解したケースを考えれば、よく分かると思います。

走る!漫画家~漫画原稿流出事件

走る!漫画家~漫画原稿流出事件


著作権について議論していく上では、このような認識の違いをふまえる必要があると思います。
なお、私はそれでも著作権は非常に強力な権利であって、もっともっと権利を制限すべきだと考えます。